この記事では、『ブラタモリ』の動画を無料で安全に視聴する方法についてまとめています。
- 動画をネットで無料視聴できる?
- VODや動画配信サービスはどこで取り扱いがある?
- 配信の動画の内容はどんなものがある?
『ブラタモリ』は、NHKで2008年から断続的に放送されている人気バラエティ番組です。
毎回、ひとつの街にスポットを当て、街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら知られざる歴史や人々の暮らしに迫ります。
「難しい専門用語もわかりやすく説明してくれる」とファンの多い番組なので、もう一度見返したいと思う方も多いのではないでしょうか?
目次
『ブラタモリ』のフル動画を無料で見る1番おすすめな方法は?
まず結論から言うと、
『ブラタモリ』の過去動画を無料で視聴したい方は、U-NEXT(NHKオンデマンド)の無料お試し期間を利用して視聴するのがオススメです!
U-NEXT(NHKオンデマンド)の無料お試し視聴期間でまるごと見放題パックを利用すれば、高画質で『ブラタモリ』の動画が視聴可能です。
U-NEXT(NHKオンデマンド)のまるごと見放題パックなら、『ブラタモリ』の動画が完全に無料で視聴可能できます!
- 無料お試し期間が31日ある!
- 月額費用は2,189円(税込)
- 無料お試し期間への申込みで900Pもらえる!
- NHKのドラマ&バラエティ動画も見れる!
- 有名雑誌や漫画も読み放題あり!!
- 映画、ドラマ、アニメなど取り扱いコンテンツ数No.1!
- 見放題作品の取り扱い数日本一!
- スマホやパソコン、テレビなど複数のデバイスでも利用可能!
- アダルト作品も見放題がたくさん!
※2020年5月時点の情報です。情報の詳細はU-NEXT(NHKオンデマンド)のホームページでご確認ください。
『ブラタモリ』の見逃し動画や再放送はある?
『ブラタモリ』はテレビでリアルタイムの放送終了後に、再放送や見逃し配信があるかを調査してみました。
『ブラタモリ』の見逃し動画はある?
『ブラタモリ』は、NHKの番組なので、TVerやGyaoなどでの見逃し配信の動画は一切されていないようです。
『ブラタモリ』の再放送はある?
『ブラタモリ』の再放送も、決まった日では放送されていませんでした。
不定期で、過去の放送回分が放送されていることはあるようですよ。
しかし、見逃した後に見たいと思った時に、再放送で見たいと言う願望を叶えることはできませんね。
そのため、『ブラタモリ』を動画で視聴されたい方はU-NEXT(NHKオンデマンド)で視聴するしか選択肢がありません。
『ブラタモリ』の動画をU-NEXT(NHKオンデマンド)で無料視聴するには?
U-NEXT(NHKオンデマンド)では、『ブラタモリ』の動画をはじめとするNHKの動画がポイントなどを使わずに見放題の作品となっています。
そのため、お試し無料視聴期間だけであれば、一切費用はかかりません。
- 今なら、無料申し込みで1000Pもらえる!
- 月額プランなら、毎月1200Pもらえるので追加料金なし!
そのため、お試し無料視聴期間だけであれば、一切費用はかかりません。
- U-NEXT(NHKオンデマンド)の無料お試しに申込みをする
- お試し期間にもらえるポイントでNHKオンデマンドのまるごと見放題パックに入る
- 『ブラタモリ』の動画を視聴する
- U-NEXT(NHKオンデマンド)で配信されている雑誌や他の見放題作品も視聴可能!
- お試し無料期間(31日間)内に、解約の手続きを済ませる!
無料で視聴が可能!
『ブラタモリ』動画が配信されているVODは?
サービス名 | 配信 |
動画の本数 | ポイント | 月額(税込) | 無料期間 |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT (NHKオンデマンド) |
○ | 169話 | なし | 2,189円 | 31日間 |
Hulu | × | 0話 | なし | 1,026円 | 14日間 |
TSUTAYA TV |
× | 0話 | なし | 1,026円〜 | 30日間 |
dTV | × | 0話 | なし | 550円 | 31日間 |
TELASA | × | 0話 | なし | 618円 | 30日間 |
Netflix | × | 0話 | なし | 880円〜 | 30日間 |
Paravi | × | 0話 | なし | 1,017円 | 14日間 |
FODプレミアム | × | 0話 | なし | 977円 | 14日間 |
Amazonプライム | × | 0話 | なし | 5,390円/年間 | 30日間 |
調査してみたところ『ブラタモリ』の動画は、U-NEXT(NHKオンデマンド)でしか動画配信されていません。
U-NEXT(NHKオンデマンド)なら、無料お試し期間が14日あるので、まずは無料で視聴できるお試し期間を活用してみるのがおすすめです!
※動画の本数は2020年5月現在です。
違法アップロード動画で視聴できる?
インターネットでは、下記の動画アップロードサイトでも『ブラタモリ』の作品らしき動画がアップされていることがあります。
そこで、実際に動画を調査してみました。
YouTubeでの配信状況
YouTubeでは数多くの動画がアップされていました。
しかし、通常『ブラタモリ』は約40分の番組ですが、どれも10分前後の短い動画ばかりで、最初から最後まで見ることができませんでした。
せっかくの景色や情景なども、あまり良い画質ではないのでちょっと見づらいですね。
そのため、YouTubeで『ブラタモリ』を視聴するのはおすすめできません。
Pandoraでの配信状況
PandoraTVでは、200本以上の動画がアップされていました。
しかし、クリックしてみると動画が消去されているURLばかりで、全然動画を視聴することができませんでした。
視聴できない動画も検索にヒットしてしまうので、この中からまともな動画を探し出すのは至難の技ですね。
DailyMotionでの配信状況
デイリーモーションでは40本以上の動画を検索することができました。
しかし、どの動画も1分にも満たないものばかりで、番組を視聴することはできませんでした。
その他、動画のアップロードサイトでも『ブラタモリ』の動画が配信されているかを調査してみました。
しかし、正直にいうと全くオススメできない状況でした。
基本的に、公式の動画配信サイト以外でアップロード配信されている動画は違法です。
海外のサイトだと、セキュリティの面でかなり不安です。ウィルスに感染したという口コミや、実体験も実際にあるようです。
これらの無料動画配信サイトは違法?
『ブラタモリ』番組情報
番組タイトル | ブラタモリ |
番組放送期間 | 2008〜2012年 2015〜現在 |
放送曜日・時間 | 毎週土曜 午後7時30分 |
放送局 | NHK総合 |
番組公式サイト | 公式HP |
街歩きを趣味とするタモリさんが、古い地図を片手に日本各地の街を散策する「探検型お散歩番組」です。
毎回、各分野の専門家やその土地に詳しい人物を案内人として迎え、その街に古くから残る建物・神社・坂道・川・橋などを巡ります。
台本はほぼ存在せず、タモリさんとアシスタントのNHKアナウンサーのリアルな反応を見れるのが特徴的!
専門家の間でもファンが多い、大評判のバラエティ番組です。
2016年5月4日に放送された『#37 京都・伏見~伏見は“日本の首都”だった!?~』と、2016年6月4日放送の『#40 伊勢神宮~人はなぜ伊勢を目指す?~』は、シリーズの中でも特に高い視聴率だったオススメの回です!
『ブラタモリ』の動画内容紹介
ブラタモリ vol.1
最初のブラタモリは、“坂の町”長崎から。1夜目は、かつて外国人が住んだ居留地や出島など、おなじみのスポットを巡りながら、タモリさんならではの視点で、町が生まれた歴史に迫ります。
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.2
長崎2夜目のテーマは“近代化”。明治以降の“長崎近代化のカギは海にあり”という視点から、日本の近代化の礎となった本格的な西洋式ドック(造船施設)や海に浮かぶ石炭の島など、市内に残る痕跡をたどり、もう一つの長崎の歴史を見つめます。
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.3
「ブラタモリ」第2弾のロケ地は、城下町・金沢。加賀百万石は、存亡の危機に立っていた??兼六園や近江町市場など、おなじみのスポットの裏側に隠された、町を「守る」ための工夫をさぐります。
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.4
金沢2夜目のテーマは、「美の世界」。城に日本一バラエティに富んだ石垣があったり、日本の金箔のほとんどを生産しているという金沢。なぜこの町に華麗な美の世界が生まれたのか、タモリさんならではの角度で迫ります。
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.5
「ブラタモリ」第3のロケ地は、古都・鎌倉。800年前、鎌倉時代の「まちづくり」をテーマに、武士たちが暮らしていた「谷戸(やと)」や、現存する最古の築港跡「和賀江(わがえ)嶋」などを巡り、はるか昔、この地を「武士の都」にするために行なった工夫をさぐります。
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.6
鎌倉2夜目のテーマは「観光」。年間2300万人を超える観光客が訪れる鎌倉。そのルーツとなった江戸時代の絵図を手に、鎌倉大仏などおなじみの名所旧跡を江戸の旅人の目線で追体験。さらに、明治以降の観光に大きく貢献した「江ノ電」もタモリさんならではの角度で迫ります。江ノ電の社員でもほとんど乗ったことがないという幻の車両「タンコロ」にも乗車!鎌倉が観光都市となった理由を解き明かします。
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.7
「ブラタモリ」ついに初の北海道へ!今回は、海を渡る交通手段の移り変わりをテーマに、青森から函館をめざします。来年春に開業予定の、北海道新幹線の工事現場に潜入!極寒の地ならではの最新技術とは?さらに、青函連絡船・摩周丸の船内も探検。無線体験にタモリさん大興奮?!
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.8
今回の「ブラタモリ」は、夜景をテーマに、異国情緒あふれる函館を巡ります。海へまっすぐ伸びる函館の坂道に秘められた謎とは?函館山に残る歴史の痕跡と夜景との関わりとは?美しい夜景に隠された、北海道の知られざる歴史にタモリさんが迫ります。
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.9
今回の「ブラタモリ」の舞台は、埼玉県川越市。蔵造りの町並みが広がる、通称「小江戸」。その由来を、タモリさんが解き明かします。町のシンボル「時の鐘」にのぼって、鐘つきに挑戦?かつて、川を通じて物資の交流が盛んだったという江戸と川越。当時をしのぶ和船で、はじめての船頭体験!さらに、400年前の江戸城の建物がそのまま残る寺では、禁断の部屋に潜入。そこでタモリさんが見たものとは?
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
ブラタモリvol.10
今回の舞台は奈良。「平らに“なら”された土地」ゆえに、その名がついたとも言われる奈良なのに、今回のテーマは「段差」? 繁華街の奥にひそむ1300年前の歴史を物語る段差とは? 古い民家の中にも段差? さらに国宝・春日大社では、20年に一度の特別公開中という本殿へ! そこで見つけた「究極の段差」にタモリさん大興奮!
引用:NHK『ブラタモリ』公式ページより
『ブラタモリ』キャスト・出演者
- タモリ
- アシスタント:久保田祐佳(2008〜2012)
- アシスタント:桑子真帆(2015〜2016)
- アシスタント:近江友里恵(2016〜2018)
- アシスタント:林田理沙(2018〜2020)
- アシスタント:浅野里香(2020〜)
『ブラタモリ』視聴者の感想や評判
[chat face=”woman3″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”]土地の成り立ちから、その土地の歴史等を紐解いていくのがとても興味深いです。
その土地の専門家が、古い地図と現在の地図を照らし合わせながら、その土地の成り立ちを説明するのですが、まず、タモリさんの地質や岩石などの知識の豊富さに驚きます。専門家が何かヒントを発すると、ピン!ときて回答できるのです。時には専門家の方が説明する前に答えを言ってしまうこともあるのです。この時のテロップと効果音もいいです。
そして、昔の方々の知恵にも驚きます。その知恵の積み重ねで、成るべくしてその土地は現在のように発展してきたんだなと感心します。
また、実際まちを歩きながら、その土地の成り立ちを探って行きますので、観光した気分にもなりますし、そこへの興味が深まります。観光名所となっている所も、こうせざるを得なかったからそこにこの建物を建てたら、観光名所になっちゃった、とういうこともわかって面白いです。
もし、この番組が学生時代にあったなら、もっと地理や歴史にも興味を持てたなと思いながら見ています。ですので、是非学生の方々にも見て頂きたいです。