この記事では、『ゲームセンターCX』の動画を無料で安全に視聴する方法についてまとめています。
- 動画は無料で視聴ができる?
- 動画配信サービスで取り扱いがある?
- 配信やDVDで取り扱いがある内容はどんなのがある?
『ゲームセンターCX』はよゐこの有野晋哉さんが扮する有野課長が、難易度の高いレトロゲームに挑戦し、エンディングを目指していくゲームバラエティ番組で、2003年11月4日からフジテレビ系列にて放送を開始しました。
この記事では、『ゲームセンターCX』の動画を無料で安全に視聴する方法についてまとめています。
『ゲームセンターCX』はよゐこの有野晋哉さんが扮する有野課長が、難易度の高いレトロゲームに挑戦し、エンディングを目指していくゲームバラエティ番組で、2003年11月4日からフジテレビ系列にて放送を開始しました。
最近では、YouTubeやニコニコ動画のNintendo公式チャンネルでも配信されており、子供からの人気も高いです。
有野課長が挑み、名場面を生んだ挑戦の数々がDVD化されています。最近ファンになった方のみならず、放送開始当初からファンの方も『ゲームセンターCX』の歴史を振り返って観たいと思われているのではないでしょうか?
目次
まず結論から言うと、
『ゲームセンターCX』を無料で視聴したい方は、TSUTAYA TV/DISCASの無料お試し期間を利用して視聴するのがオススメです!
TSUTAYA TV/DISCASの無料お試し視聴期間を利用すれば、高画質で『ゲームセンターCX』の動画が視聴可能です。
TSUTAYA TV/DISCASでは、『ゲームセンターCX』のDVDが完全に無料でレンタルできます!
※2020年5月時点の情報です。情報の詳細はTSUTAYA TV/DISCASのホームページでご確認ください。
そのお試し無料視聴期間の利用だけであれば、一切費用はかかりません。
無料で視聴が可能!
TSUTAYA TV/DISCASでは、『ゲームセンターCX』のシリーズ作品や関連作品も取り扱いがあります。
※2020年5月時点での情報なので、念の為TSUTAYA TV/DISCASのホームページでもご確認されてください。
サービス名 | 配信 | 動画の本数 | ポイント | 月額(税込) | 無料期間 |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | × | 0話 | なし | 2,189円 | 31日間 |
Hulu | × | 0話 | なし | 1,026円 | 14日間 |
TSUTAYA TV/DISCAS | ○ | DVD 31巻 | なし | 1,026円〜 | 30日間 |
dTV | × | 0話 | なし | 550円 | 31日間 |
TELASA | × | 0話 | なし | 618円 | 30日間 |
Netflix | × | 0話 | なし | 880円〜 | 30日間 |
Paravi | × | 0話 | なし | 880円〜 | 14日間 |
FODプレミアム | × | 0話 | なし | 880円〜 | 14日間 |
Amazonプライム | × | 0話 | なし | 5,390円/年間 | 30日間 |
調査してみたところ『ゲームセンターCX』の動画は、VOD(動画配信サービス)では取り扱いがありませんでした。
そのため、『ゲームセンターCX』を見るには、DVDを購入するかレンタルして視聴するかの方法しかありません。
TSUTAYA TV/DISCASでは、無料お試し期間が30日あるので、まずは無料で視聴できるお試し期間を活用してみるのがおすすめです!
インターネットでは、下記の動画アップロードサイトでも『ゲームセンターCX』の作品らしき動画がアップされていることがあります。
そこで、実際に動画を調査してみました。
YouTubeでは数多くの動画がアップされていました。
しかし、『ゲームセンターCX』は、1話完結ではなく何週かにわたって放送されていた事が多いため、動画では繋がりが分かりにくく、続編が無いということもありました。
Nintendoの公式チャンネルもありました。
最近発売されたNintendoのゲームばかりなので、このようなゲームに興味がある方や、相方の濱口さんが扮する濱口エグゼクティヴとの掛け合いを楽しみたい方にはオススメします。
しかし、『ゲームセンターCX』の醍醐味である、難易度の高いレトロゲームへの挑戦を楽しみたい場合、このチャンネルでは物足りないと感じる方も多いのではないでしょうか。
Pandora.TVにも動画がアップされていましたが、10分弱に編集されたものが多く、フル視聴は難しそうです。
dailymotionでは14本の動画がアップされていました。
同じ放送内容がアップされているものが多く、中にはファンから人気の高かったゲームタイトルの動画もありましたが、1話完結ではないのに続編があがっていませんでした。
参考サイト:日本民間放送連盟
【収録内容】
「たけしの挑戦状」など、なつかしの名作ゲームソフトの全面クリアに果敢に挑むお笑いコンビ・よゐこの有野晋哉の勇姿が笑いを誘う。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉がファミコンの全面クリアに挑戦する人気コーナー「有野の挑戦」では「アトランチスの謎」「高橋名人の冒険島」「ソロモンの鍵」などを紹介。秘蔵映像集「有野のリアクション」も収録する。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉がレトロなTVゲームの全面クリアに挑戦する人気コーナー「有野の挑戦」では、「忍者龍剣伝」や「ロックマン2」「魂斗羅」に挑む。新旧ゲームファン必見の1枚。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉が懐かしのTVゲーム「マイティボンジャック 完全版」の全面クリアに挑戦する「有野の挑戦」や、マニアックな店を紹介する「たまに行くならこんなゲームセンター」を収録。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉が懐かしのTVゲーム挑戦する「有野の挑戦状」では、大人気タイトルの「大魔界村」や「海腹川背」に挑む!マニアックな店を紹介する「たまに行くならこんなゲームセンター」を収録。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉が懐かしのTVゲーム「妖怪道中記」「クイズ殿様の野望」の全面クリアに挑戦する「有野の挑戦」や、マニアックな店を紹介する「たまに行くならこんなゲームセンター」を収録。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉が懐かしのTVゲーム「セブテントリオン」「スーパーファンタジーゾーン」の全面クリアに挑戦する「有野の挑戦」や、マニアックな店を紹介する「たまに行くならこんなゲームセンター」を収録。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉が懐かしのTVゲーム「ストリートファイター II」などの全面クリアに挑戦する「有野の挑戦」や、マニアックな店を紹介する「たまに行くならこんなゲームセンター」を収録予定。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉が懐かしのTVゲーム「カイの冒険完全版」の全面クリアに挑戦する「有野の挑戦」や、マニアックな店を紹介する「たまに行くならこんなゲームセンター」を収録。
【収録内容】
よゐこの有野晋哉が懐かしのTVゲーム名作「クロックタワー」、「超魔界村」の全面クリアに挑戦する「有野の挑戦」や、マニアックな店を紹介する「たまに行くならこんなゲームセンター」を収録。
男性
昔やったことがあるゲームやまったく知らない古いゲームを、よゐこの有野さんが苦戦しながら攻略していくゲームなのですが、まずなんといっても有野さんの忍耐力がすごい。はっきり言って初見殺しの連続のクソゲーを、ぶち切れてコントローラーを投げつけることも暴言を吐くこともなく、何度も何度も挑戦してくりあしていく姿は、緩い中にも熱すぎるものがあります。大爆笑はありませんが、視聴者とスタッフと有野さんの熱い仲間意識のようなものも生ませてきます。友達の家で、友達のお兄ちゃんと一緒にゲームをしているような気分にもなれます。ゲーム実況は今でこそYOUTUBEで人気コンテンツですが、ゲームセンターCXが元祖ではないでしょうか。
男性
お笑いコンビ「よゐこ」の有野さんがメインパーソナリティを務め、主にレトロゲームのクリアに挑戦するバラエティです。
お笑い×ゲームという珍しい組み合わせですが、レトロゲームならではの理不尽な難しさと、その理不尽さをネタに変えるお笑い芸人さんの相性がハマっているのか、ゲーム業界では名の知れた番組です。
番組自体は有野さんがひたすらゲームをプレイするものですが、普通のバラエティ番組と変わらないナレーター解説を挟みながらなので、ゲームをあまりやらない人でも楽しめるようになっています。
ゲーム画面もしっかりと見せてくれるので、逆にバラエティ番組よりゲームのプレイ動画や実況に慣れている人にもお勧めできます。ゲームの製作者が招かれることもあります。
何より、有野さんがプレイ中に漏らすゲームへの感想やツッコミ、そしてスタッフとの程よく緩い掛け合いは、ゲームセンターCXならではです。
任天堂のYouTube公式チャンネルでも配信されているので、色んな世代の方が楽しめるバラエティ番組です。
※2020年5月時点の情報です。情報の詳細はTSUTAYA TV/DISCASのホームページにてご確認ください。